侭 mama
昨年9月のくりはら万葉祭で、侭のパンに出会った。がっちりとしたパンでうまい。ワインによく合う。
火木土の営業で、最近は人の行列が出来る。
自分のところに回ってくるまでパンは残っているだろうか?と心配になってくる。
小生の後ろには二人。これしか残っていない。買うことに躊躇してしまう。後ろの人に悪いな・・・と。
笑顔で応対してくれる。とっても気さく。何度も足を運びたくなる理由が分かる。
この日は、侭の直ぐ近くにある「佐藤製材」に行くことが目的だった。
温かく迎えてくれた佐藤さん。事務所には薪ストーブがあった。無垢の木を生かした古い家を見てから、岩ヶ崎で昼食。「金龍」のカツ丼が旨かった。
| 固定リンク
« Kaffe tomte | トップページ | 母の味 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- みどり (2018.04.13)
- ランチプレート(2018.03.18)
- cafe de the kurihara(2018.01.30)
- cafe fua(2018.01.28)
- 焙煎&パン&ケーキ(2016.11.24)
コメント
ヤスタケ君の所に行ったのですね
何年かな〜 なつかしやで隣に座ってからの縁です
栢君 大きくなったようですね
支倉の湯の 桧のふたのお礼かたがた ヤスタケ君とも飲みたいですね
投稿: yasu | 2016年9月16日 (金) 07時30分
☆yasuさんへ
今度飲みましょう。yasuさんとの出会いを語っていました。
今朝は、電話で「一杯」やりましょうと話しました。
檜の蓋も言ってました。
投稿: binken | 2016年9月16日 (金) 20時03分